受験料 | 24,700円 |
受験手続 | 受験願書に必要書類を添えて(財)安全衛生技術試験協会に提出します。 |
受験資格 | 次の者です。
□大学(短大を除く)の理科系統の正規の課程を修めて卒業後、5年以上安全の実務に従事した者
□短大、高専の理科系統の正規の課程を修めて卒業後7年以上安全の実務に従事した者
□高校の理科系統の正規の課程を修めて卒業後、10年以上安全の実務に従事した者
□技術試験合格者
□第1種電気主任技術者
□1級土木施行管理技士
□1級建築施行管理技士
□1級建築士合格者
□安全管理者として、10年以上その業務に従事した者
□厚生労働大臣指定の安全に関する講習を修了し、15年以上の安全の実務に従事した者
□その他、厚生労働大臣が定める者 |
申込期間 | 7月中旬〜8月上旬
※筆記試験免除者:11月上旬〜中旬 |
試験地 | □筆記試験:北海道、宮城、東京、愛知、兵庫、広島、福岡
□後述試験:東京、大阪 |
試験日 | □筆記試験:10月下旬
□後述試験:1月下旬〜2月上旬 |
合格発表 | □筆記試験:12月下旬
□口述試験:3月下旬 |
試験内容 | 機械、電気、化学、土木、建築の試験区分があり、この中から1つを選択します。
□筆記試験:@5区分共通の科目、A産業安全一般と産業安全関係法令(択一)と、B各区分別に産業安全に係る専門知識を問う科目(機械安全、電気安全、化学安全、土木安全、建築安全)の3科目があります。
□口述試験:筆記試験合格者と免除者が受験できる。ここでは、コンサルタントとして必要な能力を有しているかを判定する。試験内容は、産業安全一般と各区分別での産業安全に係る専門知識が問われます。 |
備 考 | □受験申請書用紙の交付:(財)安全衛生技術試験協会本部、各安全衛生技術センター、中央労働災害防止協会の各安全衛生サービスセンター、都道府県労働基準(労働安全衛生)協会(連合会)、(社)日本労働安全衛生コンサルタント会本部
□試験事務:(財)安全衛生技術試験協会 試験免除
次の者は筆記試験が免除されます。
□技術士
□1級土木施行管理技士
□第1種電気主任技術者など
※詳細は問合せ |
問合せ先 | 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-8-1千代田ファーストビル東館
(財)安全衛生技術試験協会
03-5275-1088 |
ホームページ | (財)安全衛生技術試験協会 |