受験料 |
2,850円 |
受験資格 |
制限はありません。
※申請により資格を取得する場合以外です。 |
申込期間 |
8月中旬~9月上旬 |
試験地 |
北海道、秋田、宮城、東京、富山、長野、静岡、愛知、大阪、島根、広島、徳島、福岡、鹿児島、沖縄の各都道府県のうち希望地を選択します。 |
試験日 |
5月中旬 |
合格発表 |
7月下旬 |
試験内容 |
□三角測量作業(30秒読み程度のトランシットを用いる観測、およびこれに伴う計算の作業)
□多角測量作業(1分読み程度のトランシットを用いる観測、およびこれに伴う計算の作業)および水準測量作業(感度40秒程度の水準儀をを用いる観測、およびこれに伴う計算の作業)
□地形測量作業(平板、コンパス、トランシット等を用いる図根測量作業および地形地物の測定作業)
□写真測量作業(図解法および機械法による作業)
□地図編集(地図の投影を含む作業)
□応用測量作業 |
備 考 |
資格の取得方法
次の方法があります。
□国土交通省国土地理院の実施する国家試験に合格する方法
□大学・短大・高等専門学校で測量に関する課程を修了して卒業した者、または国土交大臣の指定する測量に関する専門の養成施設で学んだ者は、申請により測量士補の資格を取得できます。
□上記ケースで一定の実務経験を積めば測量士の資格取得も可能です。
□学歴・実務経験等の条件を満たすことで資格を取得する方法は、次の資格条件を証する書類を添えて国土地理院の長に登録申請します。申請先は国土交通省国土地理院です。
◇文部科学大臣の認定した大学(短大を除き、旧大学法令による大学を含む)において、測量に関する科目を修めて卒業した者
◇文部科学大臣の認定した短期大学または高等専門学校(旧専門学校令による専門学校を含む)において、測量に関する科目を修め卒業した者
◇国土交通大臣が指定する測量に関する専門の養成施設において、1年以上測量士補となるのに必要な専門の知識および技能を修得した者 等 |
問合せ先 |
国土交通省国土地理院 総務部総務課試験登録係
〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番
TEL:029-864-4151・4265 |
ホームページ |
国土交通省国土地理院 |