(CBS)国際秘書検定(民)資格
■(CBS)国際秘書検定は、国際社会での日本語と英語を操る能力を秘書に必要な知識を審査する試験です。
■(CBS)国際秘書検定には、プライマリー試験とファイナル試験があります。
■目安としては、英検準1級程度の英語力が必要です。 | |
受験料 | □プライマリー試験:13,000円
□ファイナル試験:20,000円(PartⅠ~Ⅲ6,000円、Ⅳ4,000円) | 受験手続 | 受験願書と要項は、検定事務局に請求します。 | 受験資格 | □プライマリー試験:制限はありません。
□ファイナル試験:プライマリー試験の合格者です。 | 申込期間 | □プライマリー試験:3~5月
□ファイナル試験:6~9月 | 試験地 | □プライマリー試験:東京、名古屋、大阪
□ファイナル試験:東京 | 試験日 | □プライマリー試験:5月
□ファイナル試験:9月 | 合格発表 | □プライマリー試験:6月下旬
□ファイナル試験:10月下旬 | 難易度 | かなりの難関なので、4年間の有効期間内に順々に合格していくのが無難です。 | 収入・将来性 | 外資系企業に就職を希望していたり、海外勤務を希望する場合にはかなり有利です。 | 試験内容 | □プライマリー試験
◆PartⅠ:オフィス実務
◆PartⅡ:ビジネス日本語
◆PartⅢ:ビジネス英語
□ファイナル試験
◆PartⅠ:秘書適性、秘書業務管理、レコードマネジメントの知識・経営、会計、法律に関する知識
◆PartⅡ:In‐Basket方式による秘書業務と秘書技能の審査
◆PartⅢ:英文ビジネス文書の知識と応用
◆PartⅣ:日英両語による面接 | | | 問合せ先 | 〒103-0028 東京都中央区八重洲1-6-2八重洲1丁目ビル8階
(社)日本秘書協会CBS検定運営部
03-3271-0801(直) | ホームページ | (社)日本秘書協会 |
受験料 | □6級:2,300円
□5級:2,300円
□4級:2,600円
□3級:2,600円
□2級:2,900円
□1級:2,900円 | 受験手続 | 必要資料は、協会宛に電話、FAX、ハガキで請求します。 | 試験地 | 全国の学校、教室、団体、個人教室などが任意に設置します。 | 試験日 | 公開テストは、東京と大阪で2月と3月に実施されます。 | 試験内容 | □リスニングテスト:CDを聞いて、絵や文字を選ぶ
□スピーキングテスト:個人面接方式による口頭テスト | 合格基準 | □6級、5級
・4歳から9歳が主な対象
・学習期間6か月から2年
・身近な生活の動作や絵で表現しやすい言葉を聞き取り、理解する。
・挨拶や簡単な単語を聞いて理解し、単語を言い表す。
□4級、3級
・8歳から12歳が主な対象
・学習期間1年半から4年
・感情や抽象的な内容を聞き取り、理解する。
・アルファベットが正しく書ける。
□2級、1級
・11歳から14歳が主な対象
・学習期間3年から6年
・過去や未来を表す語句や文を聞き取り、理解し、電話のやりとり、日記、手紙文などを聞いて理解する | 問合せ先 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-21-13廣池ビル4F
日本児童英語振興会(JAPEC)
03-3208-0388 | ホームページ | 日本児童英語振興会(JAPEC) |
| |