赤十字救急法救急員(民)資格 ビジネス資格伝


赤十字救急法救急員(民)資格

 
■赤十字救急法救急員は、ケガや病気から自身を守り、傷病者を適切に救助して医師に引き継ぐまでの救命手当や応急手当をする専門家です。
■日本赤十字社では、人々の健康な生活を守り、事故や病気を予防するための様々な普及活動を行なっていますが、その一つが救急法救急員養成講習です。
■講習内容は、どれも突然の事故の際や急病の際に役立ちます。
受験料無料です。
※教材費は実費になります。
受験資格満15歳以上の者です。
申込期間各支部ごとに異なります。
試験地講習地:日本赤十字社各都道府県支部および各支部の指定会場
試験日講習日:各支部ごとに異なります。
備 考□救急員養成講習では、検定合格者に3年間有効の救急法救急員認定証が交付されます。
□各種団体等で30人程度の受講者がある場合には、指導員の派遣に応じることもあります。
問合せ先

日本赤十字社各支部都道府県支部
0570-009-595(ナビダイヤル)

ホームページ日本赤十字社

 

▼ 関連資格
あん摩マッサージ指圧師(国)資格
受験料15,100円
受験手続願書に必要書類を添えて、東洋療法研修試験財団に提出します。
受験資格□文部科学大臣の認定した学校、または厚生労働大臣の認定したあん摩マッサージ指圧師の養成施設で、3年以上修行し、それぞれの資格に必要な知識および技術を習得した者。
□養成施設の入学・入所資格は、高校卒業以上の者。
□視覚障害者には、当分の間、高等学校に入学することのできる者であって、文部科学大臣の認定した学校または厚生労働大臣の認定した養成施設において、3年以上必要な知識と技術を習得した者。
※視覚障害者の試験は、本人の希望により拡大文字または点字で実施されます。
申込期間12月中旬〜1月上旬
試験地各都道府県
試験日2月下旬
合格発表3月下旬
収入・将来性□治療院や病医院などで活躍できる場は多いです。
□独立して治療院を開業することもできます。
試験内容□医療概論(医学史を除く)
□衛生学・公衆衛生学
□関係法規
□解剖学
□生理学
□病理学概論
□臨床医学概論
□臨床医学各論
□リハビリテーション医学
□東洋医学概論・経絡経穴概論
□あん摩マッサージ指圧理論
□東洋医学臨床論
※視覚障害者の場合は、点字等で受験できます。
問合せ先

〒110-0015 東京都台東区東上野6-1-7MSKビル5階
東洋療法研修試験財団
03-3847-9887(直)

ホームページ東洋療法研修試験財団

[↑このページのTOPへ]

▼救急・衛生その他
柔道整復師(国)
はり師(国)
きゅう師(国)
あん摩マッサージ指圧師(国)
赤十字救急法救急員(民)
ベーシック・サーフ・ライフセーバー(民)
ウォーター・ライフセーバー(民)
アドバンス・サーフ・ライフセーバー(民)
エレメンタリー・ライフセーバー(民)
IRBクルー(民)
IRBドライバー(民)
水上安全法救助員(民)
救急救命士(国)
THP指導者(公)
保健児童ソーシャルワーカー(民)
児童厚生員(国)
受胎調節実地指導員(国)
児童指導員(国)
チャイルドマインダー(民)
ベビーシッター(民)
生きがい情報士(民)
健康生きがいづくりアドバイザー(民)
シニアライフアドバイザー(民)
幼児体育指導者(民)
麻薬施用者・麻薬管理者・麻薬研究者(国)
医療用具製造所・輸入販売営業所責任技術者(国)
化粧品製造所・輸入品販売営業所責任技術者(国)
医薬部外品製造所・輸入品販売営業所責任技術者(国)


 相互リンク募集中:資格取得・資格試験・国家資格・国家試験のビジネス資格伝では相互リンクを募集しています。

Copyright (C)ビジネス資格伝 All Rights Reserved.