医師(国)資格 ビジネス資格伝


医師(国)資格

 
■医師は、人々の健康と生命を守る仕事です。
■医師の仕事は、広範囲にわたり、診療所・医院や病院などで患者を治療する臨床医と、大学などの研究機関で医学の研究をする医学研究者に分かれます。
■現行の医療法で定められている診察科は31科です。
受験料15,300円
資格取得方法□高校卒業後、大学医学部か医科大学で6年間学ばなければなりません。
□卒業後、医師国家試験を受験し合格して医師免許が取得できます。
受験手続受験願書に必要書類を添えて、試験地を管轄する地方厚生(支)局に提出します。
受験資格□大学で医学の正規の課程を修め卒業した者(試験年度の3月31日までに卒業見込の者を含む)
□医師国家試験予備試験の合格者で、合格後1年以上、診療および公衆衛生に関する実地修練を経た者(試験年度の3月19日までに実地修練を終える見込の者を含む)
□外国の医学校を卒業し、または外国で医師免許を得た者で、厚生労働大臣が上記の者と同等以上の学力および技能を有し、かつ適当であると認定した者
申込期間1月中旬〜下旬
試験地北海道、宮城、東京、新潟、愛知、石川、大阪、広島、香川、福岡、熊本、沖縄
試験日3月下旬(3日間)
合格発表4月下旬
収入・将来性□収入も多く安定しています。
□社会的信用も非常に高いです。
試験内容□臨床上必要な医学および公衆衛生に関して、医師として具有すべき知識および技能
□試行問題を出題し、採点から除外する
合格基準定員枠はないので、一定の点数以上とれれば合格できます。
問合せ先

〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
厚生労働省医政局医事課試験免許室
03-5253-1111(代)

ホームページ厚生労働省

 

▼ 関連資格
診療放射線技師(国)資格
受験料11,400円
資格取得方法診療放射線技師試験に合格し、厚生労働大臣の免許を受ける必要があります。また、指定養成施設での修練も必要です。
※精神障害者、ろうあ者、視聴覚障害者は免許を受けられません。
受験手続受験願書に必要書類を添えて、受験地管轄の地方厚生(支)局に提出します。
受験資格@大学入学資格のある者で、文部科学大臣指定の学校または厚生労働大臣指定の診療放射線技師養成所において、3年以上診療放射線技師として必要な知識および技能を修得した者(受験年の3月31日までに修業または卒業見込の者を含みます)。
A外国の診療放射線技術に関する学校や養成所を卒業し、または外国で診療放射線技師免許い相当する免許を取得した者で、厚生労働大臣が@に掲げる者と同等以上の知識・技能を有すると認定した者。
B昭和58年改正法の際、現に診療エックス線技師または診療エックス線技師試験を受けることができた者で、旧文部大臣指定の学校または旧厚生労働大臣指定の診療放射線技師養成所において、1年以上診療放射線技師として必要な知識および技能を修得した者。
申込期間1月上旬〜1月中旬
試験地北海道、宮城、東京、愛知、大阪、広島、香川、福岡
試験日3月上旬
合格発表4月上旬
収入・将来性高度な技術と知識が要求されるので、技術者は優遇されます。
試験内容基礎医学大要、放射線生物学(放射線衛生学を含みます)、放射線物理学、放射化学、医用工学、診療画像機器学、画像工学、医用画像情報学、放射線計測学、核医学検査技術学、放射線治療技術学および放射線安全管理学
問合せ先

〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
厚生労働省医政局医事課試験免許室
03-5253-1111(代)

ホームページ厚生労働省
日本放射線技師会

[↑このページのTOPへ]

▼医療・看護
医師(国)
薬剤師(国)
歯科医師(国)
歯科衛生士(国)
歯科技工士(国)
看護師(国)
准看護師(国)
臨床検査士(民)
助産師(国)
医事コンピュータ技能検定試験(民)
医療管理秘書士(民)
医療秘書技能検定(民)
医事管理士(民)
メディカル秘書士(民)
メディカルクラーク(民)
医療事務士(民)
診療報酬請求事務能力認定試験(民)
調剤報酬請求事務専門士(民)
医療秘書士(民)
保健医療ソーシャルワーカー(民)
医療事務管理士(民)
保健師(国)
病歴記録管理士(民)
医療保険士(民)
医療事務技能審査(公)
臨床検査技師(国)
細胞検査士(民)
臨床工学技士(国)
診療放射線技師(国)


 相互リンク募集中:資格取得・資格試験・国家資格・国家試験のビジネス資格伝では相互リンクを募集しています。

Copyright (C)ビジネス資格伝 All Rights Reserved.